新潟県柔道連盟会報「2025にいがた柔道」について


トピックス

新着情報一覧はこちら

吉運堂

新潟柔整専門学校

ミズノ株式会社

コバスポ

イトウスポーツ

ティ・アイ・エス

トータルハウス

うしき接骨院

ヤスダヨーグルト

ALSOK新潟綜合警備保障株式会社

瀧ずし

大樹生命

KONDO CAR SERVICE

新潟ベトナムセンター



講道館 全日本柔道連盟 柔道チャンネル
新潟県高等学校体育連盟 新潟県中学校体育連盟 新潟県立武道館
北信越柔道連盟



東京農業大学柔道部新潟県OB会 根津工業 割烹井浦 中村接骨院
青山柔道部OB会 新工建設工業

制作 新潟県立豊栄高等学校芸術コース+美術部

大会プログラム等にご活用ください。

新潟MIND2025

新潟県柔道の方向性について

新潟県柔道連盟では、全日本柔道連盟の方針の下、「精力善用」「自他共栄」の精神で事業に取り組んでいます。
ついては、新潟県柔連連盟年報 「2022にいがた柔道」の裏表紙記載の 「嘉納治五郎師範の理念」と「新潟県柔道の方向性」及び 全日本柔道連盟「まいんど32号」巻頭特集等のご確認をお願いいたします。

まいんど vol.32 全日本柔道連盟 (judo.or.jp)  柔道を頑張っているみなさんへ伝えたいこと

* 嘉納治五郎師範の理念と新潟県柔道の方向性.pdf